2025年活動予定(随時更新中)

2025年の活動予定です。順次更新しています。

区分主催団体公開区分場所内容参加対象参加申込
5月24日主催信州草原再生公開事務所刈払機の任意講習(会員無料、非会員有料)どなたでも受付前
6月21日協力吉田自治会公開枡池(上田市)埋め戻し作業どなたでも受付前
6月22日協力吉田自治会公開枡池(上田市)埋め戻し作業(予備日)どなたでも受付前
6月未定協力下之郷自治会公開浅間池(上田市)移植戻しどなたでも受付前
6月22日協力西部公民館、太郎山山系を楽しくつくる会公開太郎山山系(上田市)太郎山縦走路整備どなたでも受付前
7月6日共催峰の原高原観光協会公開峰の原高原峰の原の草原をつくろうイベントどなたでも受付前
9月7日共催峰の原高原観光協会公開峰の原高原峰の原の草原をつくろうイベントどなたでも受付前
9月未定主催信州草原再生公開菅平高原笹刈りどなたでも受付前
9月20日主催信州草原再生公開菅平高原トレランイベント検討中受付前
9月28日協力西部公民館、太郎山山系を楽しくつくる会公開太郎山山系(上田市)太郎山縦走路整備どなたでも受付前
10月18日主催根子岳四阿山保全協議会、信州草原再生他公開菅平高原笹刈りどなたでも受付前
11月未定主催信州草原再生公開菅平高原イヌワシの狩場整備検討中受付前
11月1or2日協力太郎山山系を楽しくつくる会公開太郎山山系(上田市)太郎山山頂整備どなたでも受付前
12月未定協力太郎山山系を楽しくつくる会公開太郎山山系(上田市)虚空蔵山整備どなたでも受付前

勉強会(会員限定)は日程調整中です。危険の伴う作業(野焼き、チェーンソーを使っての作業等)は運用方法を慎重に検討し、準備が整いましたら公開する予定です。